×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧»  私事

私事

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

今年の桜

誰に聞くというわけでもなく、今年の桜はここ数年ではゆっくりだ。
ひと月ほど前には「例年になく早くなりそうです」と言われていたことがウソのように3月に入って冷える日が続いた。
東京での開花はもう少し遅くてもよい。南から少しずつ桜が開いていってほしいものだ。
たまに早い、ぐらいのことはあってもいいのかもしれないが。

今年は桜に関して面白いものを見た。

年取った桜の木

新しい桜の木

上の桜はおそらく樹齢50年ほど。
下の桜はおそらく樹齢5年ほど。
おなじ施設の土の上、ほぼ30メートルぐらい離れた位置に立っている。
同じ日、同じ時間でもこれだけ花の数が違う。
生命力の差なのだろうか。
それでも咲く花は同じだ。
時期が少し変わるだけ
。 それだけで時間を感じられるのは、とてもうれしい。


 

よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。

たいへん励みになります。


ブログランキング参加しています。



ポチっとお願いします。

自社サイトはこちら

”"

Yahoo! Shoppingはこちら

自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。

Creemaをお使いの方はこちら!



BASEをお使いの方はこちら!



minneをお使いの方はこちら!




当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/腕時計/被リンク/●link/ご覧ください♪

2024-04-03 13:26:32

コメント(0)

折りたたむ

2024年3月5日、今日は二十四節季「啓蟄(けいちつ)」

2024年3月5日、今日は二十四節季「啓蟄(けいちつ)」。
冬ごもりしていた虫などが目覚め始めるころ。
この冬は記録上、二番目の温かい冬であったという。言われなくても比較的過ごしやすい冬であると感じていた人が多いのではないのかと思う。梅ももう盛りを過ぎたころか、桜の便りを待つばかりというころになってしまった。
ここのところ公園に行く機会も少なくなり、身の回りではつくしさえも珍しくなっているのでせめて写真だけでも。

26040044_s.jpg

温かな空気を感じながら飲む珈琲はやはり落ち着く。
 

よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。

たいへん励みになります。


ブログランキング参加しています。



ポチっとお願いします。

自社サイトはこちら

”"

Yahoo! Shoppingはこちら

自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。

2024-03-05 17:13:09

コメント(0)

折りたたむ

2024年1月20日、今日は二十四節季「大寒(だいかん)」

2024年1月20日、今日は二十四節季「大寒(だいかん)」。
一年で一番寒くなる頃。 「たいかん」と読むのは誤読だそうだ。
ふと思うと6日の小寒のころから寒さが身に染みてきた。
今冬は寒くなるのが遅かったように感じているので、とりわけそう思うのかもしれない。
今日明日には都内でも雪が降るのか降らないのか、各天気予報によって違うし、降っても降らないくてもどちらでもよい。

daikan.jpg

今週は家の設備トラブル続きで気持ちが休まる暇がなかった。
直したかと思ったら不完全で、また業者さんに来てもらってやっと安堵している。
トラブル初期で、部分的にごまかさず、費用が掛かっても初めに完全に直したほうがよっぽど落ち着けた。
今後の反省だ。 少しだけかもしれないが、学べたような気はする。
 

よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。

たいへん励みになります。


ブログランキング参加しています。



ポチっとお願いします。

自社サイトはこちら

”"

Yahoo! Shoppingはこちら

自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。

Creemaをお使いの方はこちら!



BASEをお使いの方はこちら!



minneをお使いの方はこちら!




当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/腕時計/被リンク/●link/ご覧ください♪

2024-01-20 14:54:17

コメント(0)

折りたたむ

2023年11月8日、今日は二十四節季「立冬(りっとう)」

2023年11月8日、今日は二十四節季「立冬(りっとう)」。

木枯らしが吹き、木々の葉が落ち始めるころ。
今年は少し暖かいような気がする立冬ですが、この日を境にだんだんと季節が進んでいくような印象もあります。

立冬と言えば「ココアの日」でもあるそうです。 寒くなりホットココアが飲みたくなるからなのだとか。

ホットココア_s

ちなみにコーヒーの日は10月1日。ブラジルでのコーヒー収穫の基準になる日だから。
紅茶の日は11月1日。江戸時代、大黒屋光太夫が日本人として初めて紅茶を飲んだ説話から。
 

よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。

たいへん励みになります。


ブログランキング参加しています。



ポチっとお願いします。

自社サイトはこちら

”"

Yahoo! Shoppingはこちら

自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。

Creemaをお使いの方はこちら!



BASEをお使いの方はこちら!



minneをお使いの方はこちら!




当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/腕時計/被リンク/●link/ご覧ください♪

2023-11-08 11:50:47

コメント(0)

折りたたむ

2023年9月23日、今日は二十四節季「秋分(しゅうぶん)」

2023年9月23日、今日は二十四節季「秋分(しゅうぶん)」。

昼と夜の長さがほぼ同じになり、この日を境に日の出が遅く、日の入りが早くなる。
かつては毎年日付の変わる特殊な祭日であったが、現在日付の変わる祝日はそう珍しくもない。

それにしてもようやく過ごしやすい日がやってきた、それも急に。
過ごしやすいのだけれど、体の疲れも急に出てきたようでここ数日妙にだるい。
26665532_s.jpg


外で体を動かしたくもなる季節になったので、無理のない範囲で怠けてしまった体を動かすことでもしよう。
 

よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。

たいへん励みになります。


ブログランキング参加しています。



ポチっとお願いします。

自社サイトはこちら

”"

Yahoo! Shoppingはこちら

自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。

Creemaをお使いの方はこちら!



BASEをお使いの方はこちら!



minneをお使いの方はこちら!




当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/腕時計/被リンク/●link/ご覧ください♪

2023-09-23 15:05:28

コメント(0)

折りたたむ

2023年8月23日、今日は二十四節季「処暑(しょしょ)」

2023年8月23日、今日は二十四節季「処暑(しょしょ)」

厳しい夏の暑さも盛りを過ぎて、朝夕は少しずつ過ごしやすさを感じ始めるころ。

とはいわれますが、まだまだ暑さが続いていますね。
最近天気予報を見ていて、最高気温37℃/最低気温が26℃などと聞くと、過ごしやすい夜になるなと思ってしまうことがあるが、よく考えてみると最低気温26℃が夜だとすると、熱帯夜になるわけだと思い出した。夜はエアコンのついた室内から動くことをしなければ気にしなくなってしまうのか、最近は熱帯夜という言葉を聞かなくなったような気がする。

かと思うと、昨年からは「超熱帯夜」という言葉が日本気象協会で使われ始めたらしい(気象庁が定義したものではない)。夜間の最低気温が30℃以上となる日、だそうだ。
気を付けてみていたことはないが、今年何日あったのだろうか。

朝までの雨で、いくらか過ごしやすい午前中ではあるが陽が出てきたので湿気がひどくなってきそう。
少しでも癒しを、と水出しアイスコーヒーをつくる。


20230823_103220.jpg

水を入れたばかりなので色が出ていないのはご愛敬。

よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。

たいへん励みになります。


ブログランキング参加しています。



ポチっとお願いします。

自社サイトはこちら

”"

Yahoo! Shoppingはこちら

自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。

Creemaをお使いの方はこちら!



BASEをお使いの方はこちら!



minneをお使いの方はこちら!




当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/腕時計/被リンク/●link/ご覧ください♪

2023-08-23 13:29:47

コメント(0)

折りたたむ

2023年7月23日、今日は二十四節季「大暑(たいしょ)」

2023年7月23日、今日は二十四節季「大暑(たいしょ)」。

一年の中で最も暑いころ。二十四節季の12番目で、折り返しのころですね。
今年は少し前にものすごい暑さが一度来ているので、過ごしやすささえ感じてしまう錯覚が起こっている人が多いのではないでしょうか。

それでも暑さは変わりありませんので、きちんと水分補給や休憩を適切に取りましょう。

komatsuna-2

6月に一度収穫して、また種を植えてみた小松菜がプランターの中でまた、育ってきた。
結構虫に食われるので、そろそろ収穫時期だ。
さすがに3度目は難しいか?
 

よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。

たいへん励みになります。


ブログランキング参加しています。



ポチっとお願いします。

自社サイトはこちら

”"

Yahoo! Shoppingはこちら

自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。

Creemaをお使いの方はこちら!



BASEをお使いの方はこちら!



minneをお使いの方はこちら!




当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/腕時計/被リンク/●link/ご覧ください♪

2023-07-23 13:18:17

コメント(0)

折りたたむ

2023年7月7日、今日は二十四節季「小暑(しょうしょ)」

2023年7月7日、今日は二十四節季「小暑(しょうしょ)」。

梅雨が明けて、暑さが本格的になる頃。
今週初めは少し落ち着いた暑さでしたが、昨日から夏の暑さを感じられるようになりました。

朝起きると朝顔が咲いていた。 種をまいた記憶はないので、去年土に落ちたのだろう。去年もまいた記憶はないけれど。

20230707_085044.jpg

少し気持ちがよくなり、涼しくなった。


今月の焙煎

ブラジル プレミアムショコラ

kongetsu-chocola01.jpg
 

よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。

たいへん励みになります。


ブログランキング参加しています。



ポチっとお願いします。

自社サイトはこちら

”"

Yahoo! Shoppingはこちら

自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。

Creemaをお使いの方はこちら!



BASEをお使いの方はこちら!



minneをお使いの方はこちら!




当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/腕時計/被リンク/●link/ご覧ください♪

2023-07-07 17:54:42

コメント(0)

折りたたむ

2023年6月6日、きょうは二十四節季「芒種(ぼうしゅ)」

2023年6月6日、今日は二十四節季「芒種(ぼうしゅ)」。

稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃のこと。このころから雨空が増えてきます。
稲の穂先にある針のような小さい突起を、芒(のぎ)といいます。時間の単位を表す「秒」も元は芒と表したそうです。

そろそろ梅雨に入るような曇りがちの日が増えてきました。
今年はベランダ菜園の小松菜が非常によく育ち、美味しくいただいています。
昨年の小松菜はほとんどが虫に寄付してしまったので、今年は大きくなる傍から食べていたら、写真を撮ることさえ忘れていました。間引いては食べ、大きくなっては食べ。少し虫におすそ分け。虫とムキになって張り合うのも面白いものでした。

先月のこの写真よりもかなり大きく育ちました。
20230521_komatsuna.jpg
 

よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。

たいへん励みになります。


ブログランキング参加しています。



ポチっとお願いします。

自社サイトはこちら

”"

Yahoo! Shoppingはこちら

自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。

Creemaをお使いの方はこちら!



BASEをお使いの方はこちら!



minneをお使いの方はこちら!




当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/腕時計/被リンク/●link/ご覧ください♪

2023-06-06 15:31:24

コメント(0)

折りたたむ

2023年5月6日、今日は二十四節季「立夏(りっか)」

2023年5月6日、今日は二十四節季「立夏(りっか)」。

夏の気配が近づくころ、といわれる今日、午前中から30℃近くまで気温が上がっていて、ずいぶんと風が強い日だ。

毎年植えている割にかなり虫にやられている小松菜を懲りずに植えてみる。
20230506_122135.jpg

今朝水をやった時よりも大きくなっているような気がする。 暖かいと成長が速いのだろうか。
 

よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。

たいへん励みになります。


ブログランキング参加しています。



ポチっとお願いします。

自社サイトはこちら

”"

Yahoo! Shoppingはこちら

自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。

Creemaをお使いの方はこちら!



BASEをお使いの方はこちら!



minneをお使いの方はこちら!




当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/腕時計/被リンク/●link/ご覧ください♪

2023-05-06 23:53:38

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4