ポストハーベストでの味づくりが注目されつつあった2015年ごろから特別な味を作るべく検討され”Camada Grossa”(英語でThick Layers)という方法を生み出しました。
●サンコーヒー社では収穫のタイミングと収穫機の微調整に重きをおいていることから未成熟果実の混入が非常に少なくチェリーを得ることができており、フローター選別を行う必要がありません。
そして収穫したチェリーをそのまま乾燥パティオに広げます。
彼らはこの方法を「ニュー・ジレトダホーサ」と呼んでいます。
(「New Direct to patio」という意味)
これは収穫したチェリーの熟度が高くかつ均一性が高いためにできるものです。
●乾燥方法:Thick Layer
果実を約5~7㎝ほど重ね、乾燥を遅らせ発酵を促しています。乾燥が進むと、果実は水分を徐々に失い層が沈んでいきますので、乾燥速度を一定に保つため、果実をもう一度積み上げ、層の高さを戻します。
発酵率を上げるこの方法により、「コク、丸みのあるボディ、優しい甘味、ブドウを思わせるジューシー感、ワイニーな香り」を楽しませせてくれます。
●生産工程
(農園)収穫 → 天日乾燥 → 機械乾燥 → 脱穀
(工場)風力選別(異物選別) → スクリーン選別 → 比重選別 → 電子選別




酸味:★★★★
コク:★★★★
香り:★★★★
中煎り珈琲豆
およそ30杯分お楽しみいただけます。
ほんのりとワインのような香りが口の中に広がります。
苦味は抑え気味で、酸味とともにチョコレートを感じさせます。
Camada Grossaという乾燥を遅らせ発酵を促す方法を取り入れ、深い味わいを取り入れることに成功したコーヒーです。 およそ40杯程度お楽しみいただけます。
コーヒー豆、コーヒー粉。ドリップ
【本商品はクリックポスト限定商品です】
配達日時の設定はできません。
ポストに投函されます。


